[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マヌルネコの歌ポリーなど3頭が那須動物王国で死亡したのは寿命?今何頭いる?

「那須動物王国」は、栃木県の那須高原にある動物園で、150種600頭の動物たちがいます。
東京ドームの約10倍という広い敷地は、「王国ファーム」と「王国タウン」の2エリアに分かれています。
この2つのエリア間は、無料のわんにゃんバスで移動できますよ!

もふもふした毛並みとかわいい丸い顔で人気のマヌルネコには、王国タウン「マヌル・アマルハン」で会えます。

今回は次のことについてご紹介します。

  • マヌルネコの歌とポリーとは?
  • マヌルネコ3頭が那須動物王国で続けて死亡したのは寿命?
  • マヌルネコは那須動物王国に今何頭いる?

マヌルネコの中でも特に人気だったポリー死亡の発表には多くの人がたいへん哀しみました。
マヌルネコの寿命はどのくらいなのか、国内最高齢だったマヌルネコについてもお話します。

この「那須動物王国」周辺には、観光に便利なホテルや旅館、施設も多いです。

「那須動物王国」おすすめホテル3選
ホテルルートイン新白河駅東
WOWOW全室で無料視聴可!那須高原・羽鳥湖へも車で60分で移動OK/JR東北新幹線新白河駅より徒歩5分/東北自動車道白河IC,より車で10分★チェックインはフロントのある本館にて承ります★
コメント数 : 1050
★の数(総合): 4.03
那須黒磯温泉かんすい苑覚楽
自家源泉の湯に安らぎと美食を堪能頂ける那須川河畔の一軒宿。一期一会の気持ちでお客様をお迎え致します。/JR黒磯駅よりお車にて5分(送迎バス有り・要予約)送迎時間14時~18時翌8時~10時
コメント数 : 394
★の数(総合): 4.67
ウッドノートオーク
木の香りいっぱいのログハウス!那須インターや日帰り温泉、お土産屋さんも近くにあり!/黒磯駅より車にて約15分那須インターから5分
コメント数 : 4
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

那須動物王国では、動物たちに大接近したりエサやりを体験したり、動物たちのさまざまなパフォーマンスを楽しめます。
檻や柵を最小限に抑え、動物たちとの距離感が近い中で、動物たちのより自然な暮らしを感じることができます。
ネコ科の動物では、マヌルネコの他に、「砂漠の天使」スナネコも人気です。
屋内施設が充実している王国タウンは雨の日でも快適に過ごせます。

那須動物王国の広大な敷地と盛り沢山のイベントやふれあいを考えると、一日中朝から晩までじっくりと時間をかけて過ごしたいです。

那須動物王国で動物たちと楽しく充実した一日を過ごしたあとは、居心地の良いホテルや旅館、施設でゆったりと疲れを癒してくださいね。

マヌルネコの歌とポリーとは?

「マヌルネコの歌」とは、2021年、那須動物王国がマヌルネコをはじめ野生動物の保全のために制作、発表したミュージックビデオ(MV)です。
那須動物王国でしか撮影できない映像素材が用いられています。

「マヌルネコの歌」は、クリエイターの富永省吾氏が、作詞・撮影・編集を担当し、菊池成孔氏とのユニット「FINAL SPANK HAPPY」のボーカルとしても知られる小田朋美氏が作曲/歌唱を担当しています。

「マヌルネコの歌」でマヌルネコの認知度がアップして、マヌルネコの人気が急上昇し、「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」の銀賞も受賞しました。
独特のリズムの歌と表情豊かな「マヌルネコの歌」の動画でハマる人が続出してマヌルネコブームを引き起こしました。

マヌルネコの歌の動画には、那須動物王国の「ポリー」「ボル」が登場しています。
この2匹は夫婦です。

マヌルネコの可愛らしさにとどまらず、意外と獰猛な性格、くわしい生態、希少動物の保全など、内容の充実した歌詞にのめり込んでしまいます。

「マヌルネコの歌」の動画の中でも、特に「ポリー」を見てマヌルネコが好きになった人がたくさんいます。

本来マヌルネコは野生の環境で生き抜くため、非常に警戒心が強く、単独で行動し、人に慣れることはなく、触れ合いを好まない性格です。
動物園の飼育員さんも、ライオンやトラ同様に、マヌルネコに直接触れないように世話をします。

しかし、ポリーは動物園という特殊な環境の中で飼育員さんとの信頼関係を築き、とても人懐っこい性格で、大好きな飼育員さんに猛ダッシュで駆け寄って、ガラス越しに手をついて立ち上がる「壁ドン」をやって全力アピールくれるので、そのかわいらしさに多くの人が虜になってしまいました!

ガラス越しに飼育員さんを見つめるポリーの瞳がまるで恋人を見つめているかのようだと、多くの人の心を揺り動かしたのです。

飼育員さんに全力疾走して壁ドンしてじゃれるポリーの様子はこちらから見れます↓

那須動物園よりこの可愛いポリーの死亡(2025年5月23日)が発表されたときは、たいへん多くの人々が哀しみました。

ポリーはマヌルネコの姫、女王とも呼ばれ、注目度ナンバーワンのマヌルネコでした。

喉頭に悪性腫瘤ができて治療が行われていましたが、一時呼吸状態の安定が見られ、死亡する前日まで餌を完食していたとのことでした。

マヌルネコの魅力を多くの人に知らせてくれた可愛いポリーは、人々の心に永遠に生き続けます。

マヌルネコ3頭が那須動物王国で続けて死亡したのは寿命?

那須動物王国でポリーが亡くなったのは、2025年5月23日ですが、実はその2ヶ月前の2025年3月24日にも那須動物王国でマヌルネコの「レフ」が死亡しています。
さらに、ポリー死亡のわずか約1か月半後の2025年7月7日に、「マヌルネコの歌」にいっしょに登場していた夫の「ボル」も死亡しました。

  • レフ(オス)2025年3月24日死亡 10歳 2014年5月15日生まれ
  • ポリー(メス)2025年5月23日死亡 10歳 2015年5月15日生まれ
  • ボル(オス)2025年7月7日死亡 11歳 2014年4月18日生まれ

実はこの3頭は年齢が近く、亡くなった時はレフとポリーは10歳、ボルは11歳だったのです。
マヌルネコの寿命は10歳と言われているので、ポリーをはじめ、3頭とも平均寿命は全うしたことになります。

ポリーの死因は喉頭の悪性腫瘤、レフの死因は腎不全および肝不全でした。
レフは腎臓の機能が落ちていたためバックヤードでお世話していたのでした。

ボルは鼻水の治療が行われていましたが、死亡する前日まで餌も完食し、普段と変わりなく過ごしていましたが、突然状態が悪くなり、亡くなりました。

飼育員さんたちのたゆまない努力のお世話で、レフ、ポリー、ボルの3頭とも寿命まで長生きしてくれたのですね。

実は、日本には、平均寿命10歳を大きく超えて長生きしたマヌルネコが、「埼玉県こども動物自然公園」にいました。
2025年1月28日に老衰のため死亡した「タビー」です。
とても可愛いおばあちゃんとして親しまれ、なんと平均寿命を6年も超えて16歳まで生きました。
タビーは視力や聴力は衰えていたものの、16歳になった2024年になっても元気で、運動場でひっくり返って日向ぼっこをしているところを飼育員さんが写真を撮ると、撮られたとたんに起き上がり、「シャーッ!」と威嚇するほど元気だったそうです。
細かく切って工夫した餌も毎日完食しており、7歳で孫のオリーヴァやロータスと同じくらいの量を毎日食べるほど元気だったというのですから驚きです。
飼育員さんも、タビーはまだまだ寿命を超えて生きてくれるかもと思っていたのでした。

タビーは2012年と2014年に出産をし、たくさんの孫にも恵まれました。

日本の動物園はマヌルネコの飼育についてたいへん深く詳細に勉強しており、こうしてマヌルネコが天寿を全うできる環境が整っているのですね。

マヌルネコは那須動物王国に今何頭いる?

高齢マヌルネコの3頭が亡くなったあとは、那須動物王国には何頭のマヌルネコがいるのか、気になります。

那須動物王国のマヌルネコは、王国タウン「マヌル・アマルハン」に、オスの「ナゴム」とメスの「アブリコース」の2頭がいますよ!

ナゴム(2024年4月19日生まれ)は、2025年3月17日に神戸どうぶつ王国からやって来ました。
ナゴムは、ポリーとボルの孫です。

この投稿をInstagramで見る

haru_manul(@haru_manul)がシェアした投稿

アブリコース(2024年4月13日生まれ)は、2025年6月16日に上野動物園から来ました。
「アブリコース」はロシア語で杏(あんず)です。

この投稿をInstagramで見る

haru_manul(@haru_manul)がシェアした投稿

ナゴムの様子はこちらからご覧になれます↓

アブリコースが走り回る様子はこちらからどうぞ↓

2頭はマヌルネコの未来を託されて、那須動物王国へお引っ越ししてきたのですね。
ナゴムとアブリコースの赤ちゃんが楽しみですね。
ナゴムは2025年5月10日から、アブリコースは2025年7月11日から一般公開されました。

ぜひ那須動物王国のマヌルネコ、ナゴムとアブリコースに会ってみてくださいね(^^♪

「那須動物王国」周辺のおすすめホテル

「那須動物王国」周辺には、観光に便利なホテルや旅館、施設も多いです。

ホテルルートイン新白河駅東

この「ホテルルートイン新白河駅東」は、東北新幹線、JR東北本線「新白河駅」より徒歩約5分のところにあります。
車では、東北自動車道「白河インター」より約10分になります。
ホテルの徒歩圏内にコンビニもあり、飲食店もいくつかあるので、おすすめのお店をフロントで紹介してもらえます。

本館6階、西館7階の全2棟、総客室数225室で、活性石人工温泉大浴場が気持ち良いホテルです。

このホテルの総合評価は「4.03」です。評価詳細は こちら>>

那須、白河、会津方面の観光に便利です。

  • 那須動物王国まで車で約25分
  • 那須高原りんどう湖ファミリー牧場まで車で28分
  • 白河小峰城まで車で約10分
  • 南湖公園まで車で約8分
おいしいと好評の朝食バイキングは、本館は和洋食(6:30~9:00)、西館は日替わりの焼きたてパン(6:30~8:00)です。
親切で丁寧なスタッフさんは子供にも優しく、感謝の声があがっています。

無料朝食バイキング付だけでなく、朝食夕食2食付のプランのあります。
ホテル本館1階『花々亭』の夕食もおいしいと喜ばれています。

また、「ホテルルートイン新白河駅東」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

那須黒磯温泉かんすい苑覚楽

この「那須黒磯温泉かんすい苑覚楽」は、栃木県那須塩原市、JR黒磯駅より車で5分のところにある静かな旅館で、要予約の送迎バスもあります。
周りは公園と川や田畑で、静かな川沿いのお散歩も楽しめます。

車で5分位のところにコンビニやスーパーがあります。
必要なものは旅館に到着する前に購入しておく必要があります。

源泉100%天然温泉の黒磯温泉は、PH7・中性で赤ちゃんにも安心のお湯です。

この旅館の総合評価は「4.67」です。評価詳細は こちら>>

ミキハウス認定ウェルカムベビーの宿です。
特に赤ちゃん連れの旅行には強くおすすめできる宿として人気です。

旅館から観光スポットまでのアクセス:

  • 那須動物王国まで車で約34分
  • 那須高原りんどう湖ファミリー牧場まで車で約15分
  • 藤城清治美術館まで車約26分

朝食、夕食を個室でいただけるので、小さい子供がいても落ち着いて食事できます。
到着時のお抹茶と和菓子、朝食後のモーニングコーヒーなど、嬉しいおもてなしに癒されると喜ばれています。
お部屋やお風呂の清潔感はもちろん、珍しい琴の演奏など、おもてなしの心があふれる旅館で、スタッフさんたちの丁寧な接客はたいへんすばらしいと定評があります。

赤ちゃんパパママ応援のお子様歓迎プランがあります。
ミキハウス認定から今年で10年という信頼度の高い旅館です。
赤ちゃん用備品(赤ちゃん用布団、バンボ、メリー、バウンサー、バスチェア、ベビーソープ、おもちゃ他いろいろ)の充実には驚かされます!!

また、「那須黒磯温泉かんすい苑覚楽」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

ウッドノートオーク

この「ウッドノートオーク」は、栃木県の黒磯駅から車で約15分那須インターから5分のところにあります。
コンビニには車で5分、スーバーには車で10分で行けます。

ログハウスのA棟は、広い高台に建っていて、木の香りいっぱいの建物です。
貸切コテージのB棟は、森に囲まれて鳥の声も楽しめます。

子連れ家族やカップルで、都会の喧騒から離れて自然の中でリフレッシュできますよ。

このペンションの総合評価は「3.67」です。評価詳細は こちら>>

  • 那須動物王国まで車30分
  • りんどう湖ファミリー牧場まで車10分
  • 日帰り温泉源泉那須山まで車で3分
  • お菓子の城まで車で3分
子連れ家族の利用で大満足の声があります。
チェックイン前から夏はエアコン、冬はヒーターを入れておいてくれる心配りがとても喜ばれています。
A棟ログハウスは、小学生のまでの子供は4名まで無料です。
B棟森のコテージは、小学生のまでの子供は2名まで無料です。
食事なしプランでも、近くに食事のできる場所があり、数分のところにファミレスがあってゆっくりできたという口コミがあります。
もちろん、キッチンで自炊もできて、食材の買い出しは車で10分のスーパーを利用できます。

マヌルネコの歌ポリーなど3頭が那須動物王国で死亡したのは寿命?今何頭いる?まとめ

「那須動物王国」は、栃木県の那須高原にある動物園で、150種600頭の動物たちがいます。
東京ドームの約10倍という広い敷地は、「王国ファーム」と「王国タウン」の2エリアに分かれています。

もふもふした毛並みとかわいい丸い顔で人気のマヌルネコには、王国タウン「マヌル・アマルハン」で会えます。

今回は次のことについてご紹介しました。

  • マヌルネコの歌とポリーとは?
  • マヌルネコ3頭が那須動物王国で続けて死亡したのは寿命?
  • マヌルネコは那須動物王国に今何頭いる?

「マヌルネコの歌」とは、2021年、那須動物王国がマヌルネコをはじめ野生動物の保全のために制作、発表したミュージックビデオ(MV)です。

「マヌルネコの歌」に登場するポリーは、マヌルネコの姫、女王とも呼ばれ、人懐っこい性格で多くの人々から愛されました。

那須動物王国では、2025年にこのポリーだけでなく、レフとボルも亡くなりました。

レフは腎不全および肝不全、ポリーは喉頭の悪性腫瘤が死因です。
ボルは鼻水の治療が行われていました。

実はこの3頭は年齢が近く、亡くなった時は10歳、11歳だったのです。
マヌルネコの寿命は10歳と言われているので、3頭とも平均寿命は全うしたことになります。

日本には、平均寿命10歳を大きく超えて16歳まで長生きしたマヌルネコがいました。
「埼玉県こども動物自然公園」「タビー」です。
老衰で亡くなったタビーは、2012年と2014年に出産をし、たくさんの孫にも恵まれました。

日本の動物園はマヌルネコの飼育についてたいへん深く詳細に勉強しており、こうしてマヌルネコが天寿を全うできる環境が整っています。

那須動物王国には、今、2頭のマヌルネコ「ナゴム」「アブリコース」がいます。
繫殖のため、ナゴムは神戸どうぶつ王国から、アブリコースは上野動物園からやって来ました。

マヌルネコの未来を託された2頭に、かわいい赤ちゃんができるのが楽しみです。

記事後半では、「那須動物王国」周辺の便利なホテルや旅館、施設ご紹介しました。

「那須動物王国」おすすめホテル3選
ホテルルートイン新白河駅東
WOWOW全室で無料視聴可!那須高原・羽鳥湖へも車で60分で移動OK/JR東北新幹線新白河駅より徒歩5分/東北自動車道白河IC,より車で10分★チェックインはフロントのある本館にて承ります★
コメント数 : 1050
★の数(総合): 4.03
那須黒磯温泉かんすい苑覚楽
自家源泉の湯に安らぎと美食を堪能頂ける那須川河畔の一軒宿。一期一会の気持ちでお客様をお迎え致します。/JR黒磯駅よりお車にて5分(送迎バス有り・要予約)送迎時間14時~18時翌8時~10時
コメント数 : 394
★の数(総合): 4.67
ウッドノートオーク
木の香りいっぱいのログハウス!那須インターや日帰り温泉、お土産屋さんも近くにあり!/黒磯駅より車にて約15分那須インターから5分
コメント数 : 4
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

那須動物王国の広大な敷地と盛り沢山のイベントや動物とのふれあいを楽しんだあとは、素敵な宿で思い出の余韻を楽しみながらゆっくりとお休みください。
たくさんの動物たちとふれあって心温まる旅の思い出ができますように。

愛知県名古屋市の東山動物園では、2025年5月26日に3頭のマヌルネコの赤ちゃんが生まれました。
東山動物園のマヌルネコの赤ちゃんについて詳しく知りたい人はこちらからどうぞ↓

東山動物園でマヌルネコの赤ちゃん誕生公開 会える場所とグッズは?
愛知県名古屋市の「東山動物園」には、約450種の動物がいます。これは日本一の飼育種類数です!特にコモドドラゴンのタロウ、アジアゾウやコアラ、イケメンゴリラのシャバーニなどで有名です。「東山動物園でマヌルネコの赤ちゃんが生まれたって聞いたけど...

この記事を書いた人
みわんこさん

子供と過ごすのが大好き、愛知県在住の50代の主婦です。
娘と3人家族で毎週のように県内の観光スポット巡りをしています。
小さな子供でも安心して遊べるような情報をご紹介します。

みわんこさんをフォローする
関東の観光
みわんこさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました