2024年10月2日、名古屋港水族館で生まれたバンドウイルカの赤ちゃん。
誕生のニュースは多くの人に喜びを与えてくれましたが、その後「赤ちゃんイルカの名前は何?」という声もたくさん聞かれるようになりました。
そして2025年春——ついに、その名前が“ラッキー”に決定しました!
今回は、名古屋港水族館のバンドウイルカのウィニーが産んだ赤ちゃん“ラッキー”について次のことについてご紹介します。
- 公募で名前が決まった経緯
- なぜこの名前“ラッキー”が選ばれたのか?どんな意味が込められているのか?
- ラッキーの家族の関係や現在の様子
ぜひかわいいバンドウイルカの赤ちゃん、ラッキーに会いに来てくださいね(^^♪
ママのウィニーにぴったりとくっついて泳ぐかわいい姿を見に来てください!
この「名古屋港水族館」周辺には、観光に便利なすてきなホテルがたくさんあります。
名古屋港水族館に「特別優待割引券」でお得に入館できる名古屋港水族館パートナーシップホテルを3つご紹介します。
名古屋港水族館を含めた愛知観光の拠点に最適なホテルで、充実した愛知旅行をお楽しみください。
名古屋港水族館バンドウイルカイルカの赤ちゃんの名前はラッキー
名古屋港水族館では、2024年10月2日午前10時28分にバンドウイルカのオスの赤ちゃんが生まれました。
ママは、推定22歳のウィニーです。
2025年3月下旬から4月6日まで、このバンドウイルカの赤ちゃんの愛称募集が行われ、4月29日に“ラッキー”と命名されました。
名古屋港水族館では、バンドウイルカの赤ちゃんが生まれると、誕生から半年前後で愛称募集が始まります。
前回の2021年10月2日には、バンドウイルカのゼロがオスの赤ちゃんを産み、2022年3月25日から4月7日まで愛称募集が行われ、2022年4月29日にレイと命名されました。
レイと、今回の赤ちゃん “ラッキー” の誕生日は偶然同じですね!
レイとラッキーの誕生から愛称募集、命名までの流れもほぼ同じです↓
レイ・・・2021年10月2日誕生→2022年3月25日から4月7日まで愛称募集→2022年4月29日レイと命名
ラッキー・・・2024年10月2日誕生→2025年3月下旬から4月6日まで愛称募集→2025年4月29日ラッキーと命名
今回の愛称募集では、1523件もの応募がありました。
国内はもちろん、なんと海外からの応募もあったんです!
愛称はカタカナ表記5文字以内で募集されました。
2025年の今回は、名古屋港水族館公式ウェブサイトの「スタッフコラム」上で、応募フォームのリンク先URLが表示され、そこから応募するようになっていました。
ハガキの応募方法では、愛称と命名理由、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて4月6日(当日消印有効)までに郵送ということになっていました。
今後も名古屋港水族館で赤ちゃんが誕生したときには、同じような方法で、愛称募集が行われると思われます。
今回は、“ラッキー”という名前の応募が148件と最多数で決定し、4月29日には盛大に命名式が行われました。
名古屋港水族館の赤ちゃんバンドウイルカ
名前は"ラッキー"になりました🐬👏#名古屋港水族館#バンドウイルカ pic.twitter.com/YVKFLXpOcI
— オルフェ。 (@orfe_orca) April 29, 2025
名古屋港水族館イルカのラッキーの名前に込められた思い
ラッキーという名前には、「多くの人に愛され、幸運に恵まれて幸せに育ってほしい」という願いが込められています。
“ラッキー”という名前には、148件もの応募があったのですが、命名の代表者に選ばれるにはこの「命名理由」が大切なんですね。
命名理由をもとにして選ばれた代表者が次の3人の方々です。
名古屋市緑区の高橋美紀さん(39)
命名式では、名古屋港水族館の栗田正徳館長から3人の方々に命名認定証のほか、年間パスポートとイルカのぬいぐるみが贈られました。
バンドウイルカ赤ちゃん愛称「ラッキー」に決定 名古屋港水族館で命名式
▼記事はこちら
https://t.co/p57WtIkgZd— 中日新聞 (@chunichi_denhen) April 29, 2025
ラッキーには、愛称募集中の4月2日、名古屋港水族館公式サイトより、背骨に異常があることが発表されていました。
この背骨の異常は生後2ヶ月の検査のときに発見されました。
ですから、愛称を考えるときに、障がいのあるイルカ赤ちゃんが元気に育ってほしいというみんなの熱い想いがあったのですね。
今回の愛称募集への応募が、国内はもちろん、海外からの応募もあったことからも、ラッキーを応援している人々が、国内にとどまらず、海外にもたくさんいることがわかります。
ラッキーは世界中の人気者なんですね!
名古屋港水族館ラッキーとウィニーを含む家族のつながり
今回、ラッキーを産んだのは推定22歳のバンドウイルカ、ウィニーですが、ウィニーは2017年9月23日にもメスの赤ちゃんを産んでいます。
ラッキーの7歳年上のお姉さんにあたるイルカが “ハッピー”です。
名古屋港水族館の北館2階では、ウィニー、ハッピー、ラッキーの家族が仲良くいっしょに泳いでいるところが見られます。
ハッピーのパパは、現在ブリーディングローン中で横浜・八景島シーパラダイスにいる「クイック」です。
ラッキーは名古屋港水族館で3例目の人工授精となります。
ラッキーのパパについては、「南知多ビーチランドの雄個体の精液」ということしか発表されていないので、具体的にはどのオスかわからないのですが、南知多ビーチランドにパパがいるということになりますね。
実は、ラッキーのお姉さん、ハッピーにも障がいがあります。
「脊椎湾曲症」といって背びれ近くの背骨が曲がっています。
ハッピーは他のイルカよりも体は小さいですが、とても人懐っこくて、他のイルカたちともとても仲良しです。
ママのウィニーは堂々とした群れない性格で1頭でいることが多いのですが、ハッピーの育児中5年間は、ハッピーの安全に気を配って寄り添って泳ぐ優しいママでした。
今回のラッキーの育児も、貫禄たっぷりのウィニーならりっぱに育て上げてくれるでしょう。
名古屋港水族館のイルカたち合計17頭について知りたい人はこちらからどうぞ↓

「名古屋港水族館」周辺のおすすめホテル
「名古屋港水族館」の周辺には、素敵なホテルがたくさんあります。
名古屋港水族館に「特別優待割引券」でお得に入館できる名古屋港水族館パートナーシップホテルを3つご紹介します。
名古屋ガーランドホテル
この「名古屋ガーランドホテル」は、名古屋の栄駅から徒歩5分のとても便利な立地にあります。
地下鉄東山線「栄駅8番出口」から地上に出ると、徒歩5分で到着します。
このホテルの総合評価は「4.24」です。( 評価詳細は こちら>> )
近くにコンビニもあり、有名デパートもあるので、デパ地下でお惣菜を買ったり、ショッピングにも便利です。
ホテルから名古屋港水族館までの所要時間は、地下鉄利用で30分です。
栄駅から乗車して名古屋港駅下車、3番出口から徒歩5分です。
スタッフもとても親切で、私が栄駅からホテルまでのベビーカーを押して行く道順を問い合わせたときも、電話で親切な女性スタッフが詳しく教えてくれましたよ!
また、「名古屋ガーランドホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>

東海シティホテル
この「東海シティホテル」は、名鉄「太田川駅」(常滑線・河和線)下車、タクシーで約7分の場所にあります。
名鉄「太田川駅」からバス(上野台線)ならば、バス停「木庭(こんば)」まで約10分、ホテルは目の前です。
名鉄「太田川駅」から名古屋駅までは、電車で約20分です。
このホテルは、2023年12月にリニューアルオープンしました。
近くにコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店があるので便利です。
このホテルの総合評価は「4.07」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルから観光スポットまでのアクセス:
- 名古屋港水族館まで車で30分
- リニア鉄道館まで車で20分
- レゴランド名古屋まで車で16分
- なばなの里まで車で40分
- 南知多ビーチランドまで車で20分
朝食バイキングの名古屋名物(手羽先、どて煮など)も喜ばれています。
素泊まりでも前日までに連絡すれば朝食をつけてもらえます。
和室ならば赤ちゃんの添い寝も安心でファミリーでの利用にぴったりです。
朝食付きや素泊まりの名古屋港水族館特別優待割引券付きプランがあります。
また、「東海シティホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
GOLD STAY 名古屋 栄
この「GOLD STAY 名古屋 栄」は、名古屋市の地下鉄東山線「栄」駅より徒歩8分のところにあります。
栄の繫華街なので買い物に困ることはありません。
夜間は宿泊客以外は入館できないようにしっかりロックされるので、セキュリティーも安心です。
このホテルの総合評価は「4.50」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルから観光スポットまでのアクセス:
- 名古屋港水族館まで車で16分、地下鉄で45分
- 東山動物園まで車で12分、地下鉄で24分
- 名古屋城まで車で10分、地下鉄で16分
- オアシス21まで徒歩9分
- 中部電力 MIRAI TOWER(旧テレビ塔)まで徒歩14分
また、「GOLD STAY 名古屋 栄」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
名古屋港水族館イルカウィニーの赤ちゃんの名前はラッキー 名前の理由と家族のつながり まとめ
2024年10月2日、名古屋港水族館でバンドウイルカの赤ちゃんが生まれました。
そして2025年4月29日、その名前が“ラッキー”に決定しました!
今回は、名古屋港水族館のバンドウイルカのウィニーが産んだ赤ちゃん“ラッキー”について次のことについてご紹介しました。
- 公募で名前が決まった経緯
- なぜこの名前“ラッキー”が選ばれたのか?どんな意味が込められているのか?
- ラッキーの家族の関係や現在の様子
名古屋港水族館では、バンドウイルカの赤ちゃんが生まれると、誕生から半年前後で愛称募集が始まります。
今回の愛称募集では、国内、海外から1523件もの応募がありました。
ウェブの応募フォームまたはハガキでの応募でした。
ラッキーという名前には、「多くの人に愛され、幸運に恵まれて幸せに育ってほしい」という願いが込められています。
ラッキーには、7歳年上のお姉さん “ハッピー” がいます。
名古屋港水族館では、ラッキーとハッピー、そしてママのウィニーがいっしょに泳ぐ姿を見ることもできます。
また、記事後半では、名古屋港水族館と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。
名古屋港水族館を訪れる際には、「特別優待割引券」でお得に入館できる名古屋港水族館パートナーシップホテルをご利用ください。
アクセス便利で愛知旅行の宿泊拠点として最適です。
ぜひ名古屋港水族館のバンドウイルカの赤ちゃん、ラッキーに会いに来てくださいね!
ママのウィニーにラッキーがぴったりとくっついて泳ぐ姿はほんとうにかわいいですよ!
コメント