
ノリタケの森は、名古屋駅から徒歩15分で行ける緑あふれる都会のオアシスです。
高級陶器でお馴染みの陶磁器メーカー「ノリタケ株式会社」が創立100周年を記念してオープンしました。
約34,000m2という広大な敷地に、噴水広場や赤レンガ建築、ノリタケの森ギャラリーなどを有する複合施設です。
ノリタケの森は、2001年からクリスマスガーデンのイベントを開催してきました。
2022年よりイオンモール Nagoya Noritake Gardenとの共同開催となっています。
赤レンガ建築のノスタルジックな敷地内での素敵なクリスマスガーデンのイルミネーションは有名で、日没後は球数2万球のきらめく光のアートを楽しむ人々で賑わいます。
2024年は『おっちょこちょいサンタのクリスマス大作戦』というクリスマスガーデンでした↓

今年は『Blooming Christmas』です。
2025年のクリスマスガーデンには「ぬくもりと思いやりの気持ちが咲きますように」という思いが込められています。
ツリーやリースにはポインセチアの花が咲きます。
- クリスマスガーデン開催期間:11月8日(土)から12月25日(木)まで
- イルミネーション点灯時間:16:30~21:00
今回は次のことについてご紹介します。
- ノリタケの森のクリスマス2025は11月8日に開始!
- ノリタケの森クリスマス2025のクリスマスガーデンマップ
- ノリタケの森クリスマス2025のディナー「レストラン・キルン」
ノリタケの森に初めて行くと、広い敷地内で迷子になってしまいます。
手作りの簡単なマップを作ったので参考にしてください。
クリスマスディナーは、ノリタケの森の敷地内にある「レストラン・キルン」でピアノの生演奏とともにどうぞ。
ディナーは要予約で、Noël A、Noël B、Noël Cから選べます。
この「ノリタケの森」周辺には、観光に便利なホテルも多いです。
利用しやすい料金で清潔感がある人気のホテル3つをご紹介します。
ノリタケの森は名古屋駅から徒歩15分で行けるので、ホテルも名古屋駅近くを選ぶと、名古屋観光の拠点として動きやすいです。
クリスマスの心温まる季節を、ノリタケの森のクリスマスガーデンと居心地の良いホテルで、ロマンチックに夢心地で過ごしてくださいね(^^♪
ノリタケの森クリスマス2025のクリスマスガーデンは11月8日点灯セレモニー!
ノリタケの森 pic.twitter.com/wsRQQKU2cN
— ⭐︎mami⭐︎ (@mami_maron) November 10, 2025
イオンモール Nagoya Noritake Garden 1階センターコートにて、ノリタケの森クリスマス2025の点灯セレモニーが、11月8日(土)の13:00~17:30に開催されました。
2024年の点灯セレモニーは14:00~17:00だったので、今年は昨年よりも1時間半も長く開催されたのですね。
2024年のクリスマス点灯セレモニーでは、サンタトナカイ君が登場しましたが、2025年のクリスマスの始まりには、本物のサンタクロースが登場です。
13時から13時半までのサンタクロースのお散歩:
- イオンモールの館内
- ノリタケの森ショップ『ノリタケスクエア名古屋』
14時からは、先着50組事前予約のサンタさんと写真撮影会がありました。
11/3(月)朝10:00から予約開始していたので、来年は11月に入ったらイベント要チェックですね!
14時半からは、ダンススタジオAMS、名古屋西高校 合唱部、北なごや中部こども園の発表がありました。
昨年2024年の点灯セレモニーでも、近隣の学生・園児が歌やダンスを披露してくれました。
クリスマスガーデンの点灯イベントは16:30から。(昨年は17時点灯でした)
ノリタケの森クリスマスガーデンのイルミネーションは、11月8日(土)〜12月25日(木)の期間、16:30〜21:00まで点灯します。
クリスマスイルミネーションが点灯するまでの日中には、絵付け体験をするのもとても楽しいですよ↓

ノリタケの森クリスマス2025のクリスマスガーデンマップ
夕飯を食べに再びノリタケの森に。
脳内でポルノグラフィティの「ヒトリノ夜」を口ずさむ♩ pic.twitter.com/x9CjfZA5hD— ゆきみの (@minomushi_24) November 8, 2025

ノリタケの森クリスマス2025のクリスマスガーデンでは、敷地中央の「赤レンガ北側広場」に時計のついた4mのメインツリーが配置されています。
赤レンガ北側広場の横にそびえ立つ6本煙突のうちの3本の煙突は、赤いポインセチアで飾られた巨大な迫力ある「煙突ツリー」に変身します。
そのうちの1本の煙突の根元に、大きな大きな「サンタのおしり」があります。
おっちょこちょいのサンタクロースが煙突の入り口に引っかかってしまったというストーリーが展開されています。
そしてイオンモール名古屋ノリタケ
クリスマスイルミ始まりそう pic.twitter.com/aNBG86RI9G— 密香(ひそか) (@hisokah666) November 7, 2025
この「サンタのおしり」は昨年2024年のクリスマスガーデンでも登場しました。
昨年わたしは、この「サンタのおしり」がなかなか発見できなくて探し回りました。
日没後、暗くなると余計に「サンタのおしり」が発見しにくくなります。
クリスマスの夜の始まりに、まず、この「サンタのおしり」を見つけましょう!!!
「クラフトセンター・ノリタケミュージアム」の前にもクリスマス装飾があり、フォトスポットとなっていますので、赤レンガ北側広場から足を延ばして行ってみてくださいね。
フォトスポットへは、ライフスタイルショップ「ノリタケスクエア名古屋」と、赤レンガ建築の間にある道を進んで行ってください。
この投稿をInstagramで見る
マップの赤レンガ北側広場の部分を拡大すると以下のようになります↓

メインツリーの隣りには、クリスマスプレゼント配達の時間を気にしながら一休みしている大きなサンタクロースがいます。
この投稿をInstagramで見る
昨年もメインツリーの隣りにサンタクロースがいて、イルミネーション点灯後はいっしょに記念撮影する人がぐっと増えて、順番待ちの行列ができました。
イルミネーション点灯前ではあっても日没前の明るいうちなら、よゆうでサンタクロースと記念撮影しやすいです。
赤レンガ北側広場には、「クリスマスハウス」や光り輝く「アーチ」もあります。
ノリタケの森のクリスマス🎄 pic.twitter.com/uG5aP4yvDj
— しばぽよ@ごはんのおとも (@si_va0908) November 8, 2025
ノリタケの森 pic.twitter.com/YmuFlzNKHV
— ヒデ (@hidetaka_0905) November 9, 2025
さらに赤レンガ建築の壁には、今年2025年初の「雪のライティング」が映し出されます。
雪が降るようすがライトアップされ、ときどき、サンタクロースのシルエットが現れるので、見逃さないようにしましょう!
月曜日、おつかれさまです。
今月のかわら版にも掲載しています
「ノリタケの森」に早くもサンタが出現です‼️#ノリタケの森 #ライトアップ pic.twitter.com/i4IrAnzPWo— 原啓印刷株式会社 (@harakei_co) November 10, 2025
21:00 まで、クリスマスガーデンの夢のようなイルミネーションに存分に浸りましょう!
- クリスマスガーデン開催期間:11月8日(土)から12月25日(木)まで
- イルミネーション点灯時間:16:30~21:00
— しばぽよ@ごはんのおとも (@si_va0908) November 8, 2025
ノリタケの森クリスマス2025のディナーはレストラン「キルン」で!
この投稿をInstagramで見る
「ノリタケの森」の敷地内には、おしゃれなレストラン「キルン(Kiln)」があります。
Kilnは、「陶磁器を焼く窯」を意味します。
こだわりの創作フレンチを、すてきなノリタケの食器でいただくことができます。
クリスマスメニューは、Christmas Lunch A、B、C の他に、要予約のクリスマスディナーがあります。
ディナー期間:2025年12月20日(土)-25日(木) ※22日(月)は定休日
ディナー時間:17:00-21:30(L.O.20:30)
- Noël A ¥20,000 ※予約は前日15:00まで
- Noël B ¥26,000 ※予約は前日15:00まで
- Noël C ¥35,000 ※予約は3日前まで
11月15日(土)までの予約で、早期予約特典として特別価格になります。
ウェブと電話の両方で予約できます。
こだわりの食材を使用したキルンの創作フレンチ・クリスマスディナーは、ピアノの生演奏とノリタケの食器で優雅に堪能できます。
五感を研ぎ澄ませて美しいクリスマスディナーを堪能し、贅沢な聖夜をお過ごし下さい。
「ノリタケの森」周辺のおすすめホテル
「ノリタケの森」の周辺には、素敵なホテルがたくさんあります。
ノリタケの森は名古屋駅から徒歩15分で行けるので、ホテルも名古屋駅近くを選ぶと、名古屋観光の拠点として動きやすいです。
モンブランホテルラフィネ名古屋駅前
この「モンブランホテルラフィネ名古屋駅前」は、名古屋駅桜通口より徒歩3分の駅近ホテルです。名古屋駅やコンビニが近く、便利な好立地がたいへん人気のホテルです。
このホテルの総合評価は「4.62」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルからノリタケの森は、徒歩で約11分、車で約4分です。
レディースルームはレプロナイザーのドライヤーとヘアアイロンが設置されています。
他にお部屋タイプお任せプラン(バスタブなしシャワーブースのみのお部屋含む)などもあります。お部屋タイプお任せプランはお得ですが、1泊専用で子供添い寝ができません。
子供添い寝は、レディースルームの他にスマートステイ、ベーシックステイなどで可能です。
チェックアウト12時のレイトチェックアウトプランもあります。
また、「モンブランホテルラフィネ名古屋駅前」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ホテルリソル名古屋
この「ホテルリソル名古屋」は、名古屋駅桜通り口から徒歩で4分です。ユニモール地下街U8出口すぐなので、ユニモール地下街経由なら傘もいらないほどの利便性があります。
駅近でまわりに飲食店も多く、コスパが上におしゃれはホテルとして人気です。
このホテルの総合評価は「4.27」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルからノリタケの森は、徒歩で約16分、車で約5分です。
靴を脱いでくつろげるお部屋も、ジャズの流れるロビーもおしゃれで、ぜひもう一度泊まってみたい、定宿にしている、などリピート利用が多いホテルです。
また、「ホテルリソル名古屋」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ダイワロイネットホテル名古屋駅前
この「ダイワロイネットホテル名古屋駅前」は、名古屋駅桜通口より徒歩5分、飲食店、コンビニ、コインパーキングなどがホテル周りにあり、とても便利です。
楽天トラベルシルバーアワード2024受賞のホテルです。
このホテルの総合評価は「4.28」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルからノリタケの森は、徒歩で約22分、車で約7分です。
コーナーダブルルームは景色がよく、名古屋駅方面を一望できます。
朝食は農家直送の新鮮な野菜や名古屋めしなどとてもおいしく、明るい雰囲気の朝食会場のレストランもすてきです。
小学生以下の子供添い寝にも対応しています。
また、「ダイワロイネットホテル名古屋駅前」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ノリタケの森のクリスマス2025 クリスマスガーデンマップやディナー情報 まとめ
ノリタケの森は、2001年からクリスマスガーデンのイベントを開催してきました。
2022年よりイオンモール Nagoya Noritake Gardenとの共同開催となっています。
今年2025年のクリスマスガーデンは『Blooming Christmas』。
「ぬくもりと思いやりの気持ちが咲きますように」という思いが込められています。
今回は次のことについてご紹介しました。
- ノリタケの森のクリスマス2025は11月8日に開始!
- ノリタケの森クリスマス2025のクリスマスガーデンマップ
- ノリタケの森クリスマス2025のディナー「レストラン・キルン」
2025年の点灯セレモニーは、11月8日(土)の13:00~17:30に開催されました。
- クリスマスガーデン開催期間:11月8日(土)から12月25日(木)まで
- イルミネーション点灯時間:16:30~21:00
「ノリタケの森」の敷地内には、おしゃれなレストラン「キルン(Kiln)」があり、こだわりの創作フレンチのクリスマスディナーを、ピアノの生演奏とともに素敵なノリタケの食器でいただくことができます。
記事後半では、利用しやすい料金で清潔感がある人気のホテル3つをご紹介しました。
ノリタケの森を訪れる際には、ぜひ名古屋駅近くのホテルをご利用ください。ノリタケの森の他にも名古屋観光に動きやすくなります。
ノリタケの森に何があるか、詳しく知りたい人はこちらからどうぞ↓

ノリタケの森のすぐ近くには、「トヨタ産業技術記念館」があります。どちらも魅力的な観光スポットなので、両方に行きたくなりますよ↓

楽しい名古屋観光をじっくりとお楽しみくださいね(^^♪




ANA楽パック
JAL楽パック
JR楽パック

コメント