「トヨタ産業技術記念館」は、名古屋市の中心街、名古屋駅から近くに位置する広大な敷地に建っています。
このトヨタ産業技術記念館は、トヨタの歴史や繊維・自動車製造の技術革新を、動的な展示で体感できる博物館です。
大正時代の立派な赤レンガづくりの建造物を改築し、1994年6月11日にオープンしました。
この日は、トヨタ自動車の創業者となった豊田喜一郎の、生誕100周年の誕生日です。
この記事では次のことをお話します。
- トヨタ産業技術記念館お土産で一番人気のキーホルダーについて
- トヨタ産業技術記念館お土産のグッズやお菓子について
- トヨタ産業技術記念館のミュージアムショップとオンラインショップについて
トヨタ産業技術記念館へ行くなら、お土産も楽しみのひとつですよね。
どんなグッズがあるのか、来館記念にぴったりなお土産は何か、気になる方も多いでしょう。
また、お菓子や小物など、プレゼントに喜ばれるグッズを探している方もいるかもしれません。
この記事では、トヨタ産業技術記念館のミュージアムショップで購入できる人気のキーホルダー、グッズやお菓子などのお土産を詳しく紹介します。
オンラインショップの情報もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
この「トヨタ産業技術記念館」に近い名古屋駅周辺の、アクセス便利な人気のホテルを3つご紹介します。
「トヨタ産業技術記念館」は名古屋駅からタクシーで約4分で行けるので、名古屋駅周辺のホテルに泊まるととても便利です。
トヨタ産業技術記念館は、織機・自動車に関する機械が盛り沢山の内容豊富な博物館ですが、館内にはセルフサービスのカフェもあり、レトロな赤レンガ建築の庭を見ながらゆっくり食事も楽しめます。
トヨタ産業技術記念館でのランチ情報を知りたい人はこちら↓

一日中いても飽きない「トヨタ産業技術記念館」で充実した時をお過ごしください。
トヨタ産業技術記念館お土産のキーホルダー
電動射出成形機ではお客様のボタン操作で、AA型乗用車の成形品をつくりストラップを付けてお持ち帰りただけるのですが、色は12月という事でクリスマスカラーとなっております。毎週色が変わっており白、緑、赤・・あと一色は???
今週は赤色。という事は。。ご来館をお待ちしております! pic.twitter.com/apRi9SAPox
— トヨタ産業技術記念館(非公式) (@tcmit_sub) December 14, 2021
トヨタ産業技術記念館のお土産の中でも特に人気が高いのが、キーホルダーです。
特に、見学した人しか手に入らない「AA型乗用車樹脂製ミニチュアストラップ」のキーホルダーがたいへん人気です。
見学の最後にこのキーホルダーを作るのが楽しみという人も多いです。
来館の記念としてぜひほしいキーホルダーですね。
電動射出成形機⚙️
起動ボタン操作により金型が動く様子や、AA型乗用車の形をした成型品がコンベアによって、手元まで搬送されてくるまでを体験できます。
成型品は出来たてなので、ほんわか温かいんですよ😊
🔊音が出ます pic.twitter.com/gxzNb4OfW2
— トヨタ産業技術記念館(非公式) (@tcmit_sub) September 26, 2021
館内には、「繊維機械館」と「自動車館」があり、「AA型乗用車樹脂製ミニチュアストラップ」のキーホルダーは、自動車館の生産技術展示エリア内で、実際に自分で作ることができます。
トヨタ産業技術記念館館内の簡単なマップは次の通りです。
電動射出成型機の実演展示で、ボタン操作によってAA型乗用車の成形品を作り、ストラップをつけます。
かなり動展示が多く、説明して下さるスタッフも随所に待機していて、これで1,000円はコスパ良い!
最後に記念品として、トヨタのAA型乗用車🟡ストラップをその場で成形した☺️ pic.twitter.com/JdObyTc4pt— bee (@BeeActs) March 15, 2025
トヨタ産業技術記念館は入館料もお手頃価格で、家族全員で大満足できます。
その上、無料で「AA型乗用車樹脂製ミニチュアストラップ」のキーホルダーが作れるのはほんとうにお得ですね。
ちなみにトヨタ産業技術記念館のお手頃な入館料は次の通りです。
・大学生 500円
・中学生 300円
・小学生 200円
未就学児 入場無料
この他にも、トヨタ産業技術記念館限定のキーホルダーは、館内でお土産が販売されているミュージアムショップに行くと、特徴あるキーホルダーが販売されています。
例えば、3連のリング付革製キーホルダーは、明るめの茶色地に濃茶色でTOYOTAマークが入っていて、高級感があり、人気です。(以前は黒地のものが販売されていました。現在、オンラインショップでは、黒地のキーホルダーは残り1点となっています)
また、トヨタ産業技術記念館オリジナルPロボ君携帯ストラップも、トヨタ産業技術記念館限定のキーホルダーです。
キットになっているので、パーツを組み立てて、誰でも簡単に作れますよ!
昨年夏にトヨタ産業技術記念館で購入したP-ロボ君のストラップがやっと完成! #トヨタのクルマ #トヨタ産業技術記念館 pic.twitter.com/l0fiCzUutD
— 東海林悠貴 (@y_tokairin) April 8, 2018
トヨタ産業技術記念館限定のキーホルダーをぜひゲットしてくださいね!
トヨタ産業技術記念館のお土産でグッズやお菓子
トヨタ産業技術記念館にはここでしか手に入らない人気グッズやお菓子のお土産があります。
まずは人気グッズ「スパナスプーン・フォーク」からご紹介していきましょう!
トヨタ産業技術記念館お土産で人気のグッズ
トヨタ産業技術記念館で有名なお土産グッズと言えば、まず「スパナスプーン・フォーク」があります。
トヨタ産業技術記念館の一部の人に刺さりそうなお土産。
ス パ ナ 食 器 ! pic.twitter.com/FjxgjAqBGv— 旅人B(旅人のBはビールクズのB) (@shunkei_go) March 12, 2023
トヨタ産業技術記念館限定の大人気商品です。スプーン、フォークの先がスパナの形になっています。
・スパナスプーン ・フォーク(大)各 770円
(トヨタ産業技術記念館の英文ロゴ入り)
・スパナスプーン ・フォーク(中)各 550円
(トヨタ産業技術記念館の漢字ロゴ入り)
・スパナスプーン ・フォーク(小)各 440円
(トヨタ産業技術記念館の漢字ロゴ入り)
実際にスパナとしては使えませんが、食事で楽しく愛用している人が多いですよ!(^^)!
「スパナスプーン・フォーク」だけでなく、「スパナマドラー」もあります。
トヨタ産業技術記念館のスパナカトラリー
お土産に最高すぎるでしょ… pic.twitter.com/SbkwAZzrCh— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) December 19, 2023
「スパナスプーン・フォーク」「スパナマドラー」の他に人気のグッズと言えば、「オリジナルプルバックカー」もありますよ!
【ミュージアムショップ】プルバックカー #新型クラウン #シエンタ 新発売❣️
人気のプルバックカーに2車種が仲間入り✨
ホイルベースだけを縮める独自のデフォルメスタイルで、実車イメージをできる限り忠実に再現しました。オンラインショップでもお求めいただけます🎵https://t.co/RNDbjYVHEg pic.twitter.com/Jl8MVS0MAB
— 轟あかり@トヨタ産業技術記念館 (@TCMIT_PR) October 9, 2022
車体長さは約12㎝で、車種もいろいろあるプルバックカーは、子供にも大人にも揺るぎない人気があります。
後ろに引いて、手を離すとビューンと走る「プルバック式」で、実際のイメージを妥協なく細かく再現して作り込まれています。
この他、グッズでは、「トヨタロゴ入りタイピン」も大人気です。
リクルートセットのネクタイピンは、全部で5種類を準備しています。一番の人気はリクルートセットのTOYOTAマーク(シルバー)だそうです😊
お土産にお薦めです👍 https://t.co/5AE3thiUQd pic.twitter.com/JB5UaWcR7v— トヨタ産業技術記念館(非公式) (@tcmit_sub) March 5, 2021
タイピンの中でも、トヨタロゴ入りのものは特に人気のグッズです。
父の日や、パパのお誕生日プレゼントにもぴったりですね。
トヨタ産業技術記念館お土産で人気のお菓子
トヨタ産業技術記念館お菓子のお土産で人気なのは、「クルマニア メープルクッキー」です。
こんにちは😀今日は、ミュージアムショップで人気のクッキー「バターが香るクルマニア」をご紹介。午後のひととき、メープルシロップの甘さと香りが詰まったクッキーで一息つきませんか?数に限りがありますので、お早めにどうぞ❗️#トヨタ産業技術記念館#ショップ#クッキー pic.twitter.com/PtinqAVwf3
— 轟あかり@トヨタ産業技術記念館 (@TCMIT_PR) July 3, 2020
メープルシロップと高級バターがたっぷり練り込まれています。
メープルとバターの香りがいっぱいのサクサククッキーに、バターチョコがサンドされています。
9枚入・18枚入・32枚入の3種類があります。
トヨタの名車が包装紙にも個別パッケージにも描かれています。
専用の手提げ袋も付けてもらえますよ。
トヨタの名車が描かれたパッケージと言えば、トヨタの柿の種もあります。
<名古屋のお土産②:トヨタ産業技術記念館の柿の種>
昔の車が描かれたレトロな柿の種。
紙袋も昔のアートポスターみたいでおしゃれでした✨#design #package #japan #souvenir #toyotacommemorativemuseumofindustryandtechnology
#パッケージ #デザイン #かわいい #お菓子 #お土産 pic.twitter.com/eOOZ2jL1Fo— kawacolle 竹下けいこ | かわいいものコレクター (@kawacolle) July 26, 2019
お菓子はおいしいだけでなく、トヨタの名車が描かれたパッケージそのものも魅力的ですね!
トヨタ産業技術記念館のミュージアムショップとオンラインショップ
トヨタ産業技術記念館でのお土産グッズは、館内の「ミュージアムショップ」で購入できます。
ミュージアムショップは、1階ミュージアムカフェの近くにあります。
トヨタ産業技術記念館では、オンラインショップも運営しており、公式サイトからアクセスできます。
実際にトヨタ産業技術記念館に行かなくても、自宅でオンラインショップからお土産グッズをいろいろ買えます。
また、トヨタ産業技術記念館に行って買い忘れたお土産があったときも、オンラインショップである程度揃います。
ご紹介した革キーホルダー、スパナスプーン・フォーク、マドラー、オリジナルプルバックカー、クルマニア メープルクッキーなどは、オンラインショップでも購入できます。
(ネクタイピンは現在、SOLD OUTになっていますので、ときどきアクセスして再販されていないか確認してみてください。)
クルマニア メープルクッキーは、かさばるので、オンラインショップで購入するのもいいですね。
価格5千円前後のフォークリフトミニカーや、トヨタ センチュリーGRMNの1/18スケール ビッグサイズ(19,800円)も、オンラインショップで販売されています。
TOYOTAマーク入り パイロットボールペンはお手頃価格(1,485円)で購入しやすく、人気です。
『えいこく屋』との共同開発の紅茶、It’s a Frui Tea (フルーティー)も販売されており(648円)、大きめの国産ドライフルーツが入ったドライフルーツ入り紅茶には根強い人気があります。
オンラインショップは、1万円以上の購入で送料無料となります。
オンラインショップ送料:
- 北海道 1,450円
- 沖縄 1,350円
- その他の地域 880円
「トヨタ産業技術記念館」周辺のおすすめホテル
「トヨタ産業技術記念館」に近い名古屋駅周辺の、アクセス便利な人気のホテルを3つご紹介します。
名古屋プリンスホテル スカイタワー
この「名古屋プリンスホテル スカイタワー」は、名古屋駅よりあおなみ線で1駅3分のささしまライブ駅より、直結徒歩2分です。
ささしまライブ駅から屋根付き連絡橋で行けば、雨の日でも濡れずに行けます。
ミキハウス「ウェルカムベビーのお宿」認定ホテルで、子供連れの家族も安心して泊まれます。
スタバやコメダ、ファミマなどが近くにあり、便利な立地条件です。
このホテルの総合評価は「4.56」です。( 評価詳細は こちら>> )
- トヨタ産業技術記念館まで・・・車で約9分
- レゴランド名古屋まで・・・あおなみ線1本で約36分
- 名古屋城まで・・・車で20分
- ノリタケの森まで・・・車で9分
全室バス・トイレセパレートなので、使いやすくゆったり休めます。
お部屋は全室トレインビューで、子供たちが大喜びしますよ!
お食事もとてもおいしく、子供が喜ぶバニラ・チョコ・フルーツなど5種のフレーバーが楽しめるジェラートもあり、豊富な名古屋めし、人気のカレーなど家族で大満足できます。
また、「名古屋プリンスホテル スカイタワー」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口
この「天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口」は、JR名古屋駅桜通口より徒歩8分の便利な立地にあります。
都心にありながらも、天然温泉が完備されています。
子供連れ家族向けのサービスが充実していて、温泉が初めての子供も安心して泊まれます。
このホテルの総合評価は「4.24」です。( 評価詳細は こちら>> )
- トヨタ産業技術記念館まで車で約5分
- トヨタ博物館まで車で約33分
- ノリタケの森まで車で約5分
- 名古屋城まで車で約12分
- 名古屋港水族館まで車で約16分
【朝食付き】ハリウッドツインルーム(ダブルサイズベッド2台)プランなど、子連れ家族に人気のプランがあり、ゆったりと過ごせると好評です。
また、「天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
リッチモンドホテル名古屋新幹線口
この「リッチモンドホテル名古屋新幹線口」は、JR名古屋駅太閤通口より徒歩約8分のわかりやすい道にあります。
道沿いに真っ直ぐ進むので、迷う心配がありません。
コンビニや飲食店もあるので便利です。
このホテルの総合評価は「4.43」です。( 評価詳細は こちら>> )
リピート利用が多く定評のあるホテルで、子供連れの家族の名古屋観光拠点としても喜ばれているホテルです。
- ホテルからトヨタ産業技術記念館まで車で4分
- ホテルからノリタケの森まで車で3分、徒歩10分
- ホテルからレゴランド名古屋まで、あおなみ線を使って41分
- ホテルから名古屋港水族館まで、地下鉄を使って46分
- ホテルから名古屋城まで、地下鉄を使って22分
パジャマは、上下セパレートで、綿100%で肌触りがとても良いと好評です。
朝食は、名古屋めし豊富で絶品!という大絶賛されています。
また、「リッチモンドホテル名古屋新幹線口」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「トヨタ産業技術記念館」のまとめ
この記事では次のことをお話しました。
- トヨタ産業技術記念館お土産で一番人気のキーホルダーについて
- トヨタ産業技術記念館お土産のグッズやお菓子について
- トヨタ産業技術記念館のミュージアムショップとオンラインショップについて
トヨタ産業技術記念館のお土産の中でも特に人気が高いのが、キーホルダーです。
特に、見学した人しか手に入らない「AA型乗用車樹脂製ミニチュアストラップ」のキーホルダーがたいへん人気です。
「AA型乗用車樹脂製ミニチュアストラップ」のキーホルダーは、自動車館の生産技術展示エリア内で、実際に自分で作ることができます。
この他に人気のキーホルダー:
- 3連のリング付革製キーホルダー
- トヨタ産業技術記念館オリジナルPロボ君携帯ストラップのキーホルダー
人気のお土産グッズ:
- スパナスプーン・フォーク・マドラー
- オリジナルプルバックカー
- トヨタロゴ入りタイピン
お土産グッズのお菓子:
- 「クルマニア メープルクッキー」
- 「柿の種」
お菓子のパッケージには、トヨタの名車が描かれているのも魅力です。
これらのお土産グッズが販売されているのは、館内のミュージアムショップで、記事内に簡単な館内マップを載せました。
トヨタ産業技術記念館公式サイトからは、オンラインショップにもアクセスできるので、「クルマニア メープルクッキー」などかさばるものは、オンラインショップで購入できるので、当日の帰りに荷物が少なくて済みます。
ご紹介した革キーホルダー、スパナスプーン・フォーク、マドラー、オリジナルプルバックカー、クルマニア メープルクッキーなどは、オンラインショップでも購入できます。
(ネクタイピンは現在、SOLD OUTになっていますので、ときどきアクセスして再販されていないか確認してみてください。)
トヨタ産業技術記念館を訪れる際には、ぜひ素敵なお土産を見つけて、特別な思い出を持ち帰りましょう。
また、周辺のレストランやカフェ情報も参考にして、充実した一日をお過ごしください。
トヨタ産業技術記念館や周辺のランチ情報を知りたい人はこちら↓

この「トヨタ産業技術記念館」に近い名古屋駅周辺の、アクセス便利な人気のホテルを3つご紹介しました。
トヨタ産業技術記念館は、何度行ってもいい、1回でとても回り切れないから2回に分けて行ったなど、その魅力は計り知れないものがあります。
トヨタ産業技術記念館の見どころを知りたい人はこちら↓

旅のついでに行こうとしたら、そのおもしろさにハマって再度訪問する人もたくさんいます。
ぜひトヨタ産業技術記念館でお土産やランチも楽しんで、存分に楽しんでくださいね(^^♪
コメント