とても広いジブリパーク、一日で効率良くなるべく多くを観覧したいですね。
わが家ではこれまでに既に18回、ジブリパークに遊びに行きました。
ジブリパークにすっかりハマっています!
ところで、ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いを知りたい人がたくさんいますね。
今回は、ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いをわかりやすくまとめました。
また大さんぽ券で一日に5エリア全部回った体験談からおすすめの回り方をお話します。
大さんぽ券でも十分に楽しめて時間が足りないくらいですよ(^^♪
この「ジブリパーク」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
自然豊かな森の中のジブリパーク、どんどこ森のエリアだけが離れた場所にあります。
今回は、開園前から並んで魔女の谷からスタートしました。
大さんぽ券とプレミアムの違いをわかりやすくお話した後、入手しやすい大さんぽ券でも十分にジブリの世界を味わえる回り方をご紹介します。
また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いは?
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いですが、大さんぽ券と大さんぽ券プレミアムでは売れ行きに大きな違いがあります。
ジブリパークの大さんぽ券プレミアムはとても人気があって、チケット発売後すぐに完売でなかなか購入できませんが、大さんぽ券は入手しやすい状況が続いています。
ジブリパークには、魔女の谷、大倉庫、もののけの里、青春の丘、どんどこ森の5エリアがあり、ジブリパーク大さんぽ券と大さんぽ券プレミアムは、どちらも5エリア全部に入れますが、観覧できる建物に違いがあります。
ジブリパーク大さんぽ券プレミアムだけで観覧できる建物
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いは、入れる建物に差があるというのが大きな特徴です。
大さんぽ券プレミアムでは、ジブリパーク内のすべての建物に入れます。
大さんぽ券では入れないけれど大さんぽプレミアム券ならば入れる建物は次の5つの建物です。
- 地球屋(青春の丘)
- サツキとメイの家(どんどこ森)
- ハウルの城(魔女の谷)
- オキノ邸(魔女の谷)
- 魔女の家(魔女の谷)
大さんぽ券プレミアムを購入したときは、プレミアムでしか入れない上の5つの建物は優先して必ず入りたいですね。
大倉庫は一番大規模な建物ですが、大さんぽ券でも大さんぽ券プレミアムでも入れます。
大さんぽ券プレミアムを購入したときに、大倉庫で時間を取り過ぎると、上の5つの建物すべてに回りきれなくなります。
大倉庫の滞在時間は長くても1時間半程度にして、5つの建物のある魔女の谷、どんどこ森、青春の丘を回りましょう。
もののけの里は大さんぽ券でもさんぽ券でも入れます。
大さんぽ券プレミアムのときは、もののけの里の五平餅体験までやると、5つの建物に回る時間がなくなりますので、15分位さっと見て回る程度に抑えておくことをおすすめします。
もののけの里の近くから、有料のAPMネコバスが、どんどこ森まで往復して走っているので、これに乗ると移動時間が短縮されます。
そして、魔女の谷だけは再入場ができます。
魔女の谷のメリーゴーランドには、大さんぽ券でもさんぽ券でも乗れます。
大さんぽ券プレミアムを購入したときは、まず5つの建物を先に見てしまってから、メリーゴーランドに乗るのがおすすめです。
メリーゴーランドの乗り物券を購入するときに行列が少しできているときもありますし、乗る順番を待つときにまた時間がかかるからです。
効率的な時間配分のためには、まず、プレミアムでしか見れない5つの建物を全部見てしまってから、メリーゴーランドに行くのがおすすめです。
魔女の谷がオーブンする前は、地球屋だけに入りたいとか、サツキとメイの家にだけ入りたいというときに、各エリアのチケットがあったのですが、魔女の谷オーブン以降、チケット体系が変わり、各エリアのチケットがなくなりました。
そのため、地球屋だけに入りたいとか、サツキとメイの家にだけ入りたいというときでも、値段の高い大さんぽ券プレミアムを購入しないと入れないということになりました。
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム 料金の違いは?
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いは、料金に大きな差があるという点です。
大さんぽ券プレミアムは大さんぽ券よりかなり高額です。
大さんぽ券プレミアム | 大さんぽ券 | |
平日 大人
子ども |
7300円
3650円 |
3500円
1750円 |
土日祝 大人
子ども |
7800円
3900円 |
4000円
2000円 |
観覧 | 5エリア全部
5つの建物すべて |
5エリア全部
建物内部は大倉庫のみ |
時間指定 | 大倉庫のみ
1時間ごと |
大倉庫のみ
1時間ごと |
発売日 | 2ヶ月前の10日14時から | 2ヶ月前の10日14時から |
「大さんぽ券プレミアム」「大さんぽ券」の大倉庫時間指定は以下の通りです。
土日祝の大倉庫10:00枠をおすすめする理由は、次章からお話しますね。
ジブリパーク大さんぽ券で楽しめる回り方おすすめ
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いを見ると、大さんぽ券のほうがはるかに入手しやすいことがわかります。
わが家では、大さんぽ券で土曜日にジブリパーク5エリア全部を回ってきました。
5エリア全部回りたい場合は、ジブリパーク開園時間が9時の土日祝にあさイチで行くことをおすすめします。
平日は開園時間が10時で、土日祝よりも1時間遅くなります。5エリア全部回るためには、この1時間の差は大きいですよ!
そして、ジブリパークに行ったら魔女の谷と大倉庫の両方でお土産を買いたい人が多いですよね。
魔女の谷も大倉庫も、午後には人気商品がだいぶ完売してしまいます。
そこで、午前中に魔女の谷と大倉庫に入りたいのです。
そのため、大さんぽ券の時間指定は、大倉庫10:00の枠でチケット購入しました。
午前中に、開園と同時に魔女の谷に入り、グーチョキパン屋または13人の魔女団で買い物をして、その後、大倉庫に10時枠で10:59までに入るという流れです。
魔女の谷は大倉庫の後でも再入場できます。
ジブリパーク大さんぽ券で魔女の谷開園前に並ぶ
魔女の谷の前では、みなさん熱心に開園を待って長い行列を作ります!
実は、わが家では、すでに2回、土曜日にさんぽ券で魔女の谷に偵察を兼ねて行っています。
1回目(土)は、さんぽ券の魔女の谷入場時間指定で午後のチケットを買って入りましたが、そのときは13人の魔女団もグーチョキパン屋もだいぶ品数が減ってさびしくなっていました。午後はアカンと思いました!
2回目(土)は、さんぽ券の魔女の谷入場時間指定で午前のチケットを買って、8時45分頃から開園9時を待って並び、入りました。9時開園入場を待って13人の魔女団にダッシュしましたが、店舗前で再び長蛇の列。13人の魔女団は、9時30分オープンなのです。8時45分に開園を待って並んでも、人気のヒンのぬいぐるみはとても買えません。
今回、3回目の大さんぽ券では、なんと7時40分には魔女の谷前で開園を待つ行列に並びました。
開園前の行列は、7時40分時点でも最後尾は大倉庫近くまで伸びていて、塔楼門がよく見えます。
↓8時21分時点での長蛇の列は魔女の谷の人気を物語っていますね。
三日月休憩所から見た魔女の谷開園前の行列はこのとおりです↓
開園前でも、三日月休憩所のトイレは使えます。開園前に休憩所内には入れませんが、トイレ入り口だけは開いています。
ジブリパーク魔女の谷グーチョキパン屋で人気のパンをゲット!
こうして7時40分から魔女の谷開園を待つ行列に並んで、この日のお目当てグーチョキパン屋のナポリタンをゲットしました!
ほんとうにパンの中にスパゲッティ・ナポリタンが入っています。
午後に魔女の谷のグーチョキパン屋に行っても、ナポリタンなど人気のパンは完売でしたので、あさイチ午前中に狙って正解でした。
グーチョキパン屋のパンは、セット販売ならばそれほど並ばなくても買えます。
裏庭に行くところで別に販売しています。
ジブリパーク魔女の谷のハッター帽子店やエレベーターを探索
今回は、こうしてグーチョキパン屋でナポリタンなどのパンをいろいろ購入したあと、グーチョキパン屋と隣り合った魔女のエレベーター、ハッター帽子店までを楽しく観覧しました。
グーチョキパン屋、魔女のエレベーター、ハッター帽子店はつながっているので、ここを探索するだけで、ジブリの世界をかなり色濃く体験できて感動します。
グーチョキパン屋・魔女のエレベーター・ハッター帽子店にかけての探索ポイントは次の通りです:
- グーチョキパン屋裏庭の洗濯物干しと井戸とトイレの再現
- グーチョキパン屋2階キキの屋根裏部屋
- 魔女のエレベーター
- ハッター帽子店2階の魔女の本棚【本屋】
- ハッター帽子店1階裏のソフィーの作業場
- ハッター帽子店1階キャンディー缶などのショップ
グーチョキパン屋2階キキの屋根裏部屋から魔女のエレベーターの塔へのつなぎ目:
魔女のエレベーターの塔の中は、ステンドグラスがきれいです。
魔女のエレベーターの塔の中にはかわいいネコがいますので、見つけてあげてくださいね。
魔女のエレベーターの塔のてっぺんを内側から見ることもできます。
グーチョキパン屋裏庭の洗濯物干しは、日によって干してあるものが違っています。
白いシーツを干してあるときもあります。
グーチョキパン屋裏庭から2階のキキの屋根裏部屋に上がる階段:
ハッター帽子店の2階には、魔女の本棚があります。
魔女の本棚では、魔女や魔法関連の本や絵本の他に、美しい装丁の花言葉の本や薬草(ハーブ)の本も並んでいて、魅せられて購入しました。
細密な挿し絵とわかりやすい短文が魅力です。
同じ本が通販でも購入できます。
ハッター帽子店1階では、帽子の形のクッキーや、キキのキャンディー缶を購入しました。
こうしてグーチョキパン屋から魔女のエレベーター、ハッター帽子店を探索後、いったん魔女の谷を出て、すぐ近くの三日月休憩所でグーチョキパン屋で買ったパンを食べました。
朝早くに自宅を出発したので、朝ごはんを十分に食べられなかったのです!
グーチョキパン屋のパンが遅い朝ごはんになりました。
ジブリパーク魔女の谷から大倉庫へ
魔女の谷でお目当てのパンを買って三日月休憩所で食べたあとは、10:00枠(10:00~10:59 入場)の大倉庫に向かいました。10時半頃、大倉庫に入りました。
午前中に大倉庫のショップ冒険飛行団に行けば、人気商品が入手しやすいです。
この日は冒険飛行団の他に、熱風書店で地球屋と大倉庫の公式パンフレット写真集も購入しました。
2024年3月16日の魔女の谷開園の時に、「千と千尋の神隠し」のおしらさま、「君たちはどう生きるか」のアオサギやペリカン、インコマン、創造の翼の新しいオブジェが加わったので、それらを確認して見て回りました。
2024年6月26日には、緑のインコマンも登場しています。
今日から「ジブリの大倉庫」に『君たちはどう生きるか』のインコマン(緑)が登場しました。
近くを通る際はそっとお通りください。決してこの写真のようなマネはしないでくださいね。 pic.twitter.com/HKJNSknsbf— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) June 26, 2024
電波室にあるアカデミー賞のオスカー像も記念に見てきました。
映像展示室オリヲン座の映画だけは、待ち時間を含めて30分程度で見てきました。
このときは「コロの大さんぽ」を上映していました。
オリヲン座で上映される映画関連の商品は、冒険飛行団で販売されています。
コロのぬいぐるみ(手のひらサイズ)が販売されていましたので、購入しましたよ!
大倉庫は、他にも盛りだくさんの人気スポットがありますが、今回は、5エリア全部を一日で回るという時間配分のため、滞在時間は約1時間半で切り上げました。
ジブリパーク大倉庫から青春の丘へ
大倉庫の後は、大倉庫からいちばん近いエリア、青春の丘に行きました。
大倉庫を出て、エレベーター塔まで行くと、エレベーター塔から右側に、青春の丘に向かう階段がありますよ!
大さんぽ券では地球屋の中には入れませんが、猫の事務所を内部までじっくり見て撮影したり、ロータリーのバス亭の落書きを見たり、電話ボックスで猫のけんかの鳴き声を聞いたりできますよ。
青春の丘は、地球屋前のロータリーだけなので、滞在時間は、15分程度です。
こうして昼食前に、魔女の谷、大倉庫、青春の丘の3エリアを回りました。
ジブリパーク大さんぽ券で回るときの昼食
青春の丘で猫の事務所を見た後、昼食は児童総合センターの旬彩でいただきました。
わが家は旬彩がお馴染みで好きなので、足を伸ばしても旬彩に行きたいのですが、5エリア全部を一日で回ることを最優先にするなら、ジブリパークのエリアに近いロタンダカフェ棟や冬青(そよご)珈琲店で昼食をとるのが便利です。
ロタンダカフェ棟や冬青珈琲店からは、無料バス始発乗り場E1地球市民交流センターが近いです。
または昼食は、再入場できる魔女の谷で、グーチョキパン屋のパンや、ネコの手ドッグなどを、魔女の谷の中のベンチで食べるのも、時間を効率的に配分できます。
魔女の谷を入ってすぐ空飛ぶオーブンの横にある屋台で、10時からはカエル焼きも売っています。
魔女の谷には噴水前などにベンチがたくさんあるので、手軽に昼食をとれますよ。
魔女の谷で昼食をとったあとは、無料バスかAPMネコバスでどんどこ森まで行けます。
魔女の谷からどんどこ森に行くために無料バスに乗る場合、E3魔女の谷から乗ろうとすると物凄く混んで乗車できないことが多いので、ひとつ前のE2もののけの里からのほうが乗れる可能性大ですよ!
他に、大倉庫のカフェ大陸横断飛行、魔女の谷のレストラン空飛ぶオーブンは昼食時は行列ができて並びますので、空いているタイミングで入るのはなかなかたいへんです。
今回とは別の日に、空飛ぶオーブンに11時開店より前に行ったことがありますが、10時52分の時点で長い行列ができ、店内も満員になっていました。
魔女の谷の空飛ぶオーブンには、プレミアムでなくても、大さんぽ券やさんぽ券でも入れます。
わが家でも今回とは別の日に、混雑を避けて午後3時に並ばずに入ったことがありますが、メニューがだいぶ完売しており、食事メニューはナポリタンのキッシュだけがまだありました。
空飛ぶオーブンにどうしても入りたいときは、10時過ぎからは並び具合を気を付けてみておく必要があります。
ジブリパークどんどこ森へそして魔女の谷再入場
わが家の午後の行動では、昼食のあとは、公園北口の無料園内バスの始発乗り場、E1地球市民交流センターから、E7どんどこ森まで乗りました。
どんどこ森に到着したら、スロープカーに乗ってどんどこ森山頂のどんどこ堂に行きました。
スロープカーは雨の日には特に便利です。ベビーカー、車椅子の人優先になっています。
スロープカー乗り場の近くには、トトロの名場面の稲荷前バス停があります。
記念撮影の人気スポットになっています。
雨が降っていたらほんとうにトトロが現れそうです。
どんどこ森山頂には、トトロのどんどこ堂の横に、根付けなどを売っている赤い屋根の小さなショップがあります。
帰りは、山を越えて歩き、塔楼門に出ました。
塔楼門を出てすぐの三日月休憩所で、キッチンカーのかき氷を食べて一休みしてから、15:50頃、魔女の谷に再入場しました。13人の魔女団に立ち寄り、メタルチャームなどのお土産を少し購入しましたよ。
メリーゴーランドのヤックルとキキのほうきが細密に再現されてとても美しいです。
ジブリパーク最後にもののけの里へ
最後に16:20頃になってしまいましたが、もののけの里に入りました。
遅いので、五平餅体験はすでに終了していました。
五平餅体験は、待ち時間も焼く時間も見ておかないといけないので、どうしても体験したい場合は午前中に行ったほうが確実にできます。
今回は、もののけの里の乙事主に再会したかったのです。
お土産についてですが、前回、もののけの里を訪れたときは、夕方にショップに行っても干し肉以外はだいぶ完売してしまっていましたが、今回は、その干し肉は売り切れで、それ以外のものはまだいろいろ並んでいました。
干し肉の人気が出ているようです。
ジブリパークはお土産用の可愛いクッキーやキャンディ、マドレーヌも美味しいのですが、私が1番好きなのは、、、
もののけの里 干し肉 です。 pic.twitter.com/rhLKYXlUpV
— なな (@nanamomo93) April 4, 2024
今回は、干し肉は買えませんでしたが、乙事主のぬいぐるみを記念に購入しました。
手のひらサイズで妙に愛情が湧いてきてしまいました。
乙事主といっしょに帰路に就きました。
今回は、昼食で旬彩へ歩いて移動するのと、どんどこ森からの帰りに歩いて山越えするのに時間がかなりかかってしまいました。
昼食をジブリパークに近い場所か魔女の谷の中で食べたり、どんどこ森からの帰りにAPMネコバスを使ったりすれば、もっとじかんに余裕ができたと思います。
ジブリパーク周辺のおすすめホテル
「ジブリパーク」はとても広いので、近くのホテルや旅館に泊まって数回に分けて回ると攻略できます。
柿野温泉あさひ荘
この「柿野温泉あさひ荘」は、テレビ「ぐっさん家」でも紹介された秘湯の宿で、なんとジブリパークから車でたった37分で行けます。
ジブリの世界を愛する人は、自然が大好き!
ジブリパークを訪れたときは、泊まる宿も山間の自然だったら最高ですね!
この旅館の総合評価は「4.57」です。
まず、一番評価されているのが食事(5.00)で、風呂(4.57)、部屋(4.14)、サービス(4.14)、立地(4.00)と続きます。
名古屋からは、車で57分、自然豊かな秘湯の宿に到着できます。
このホテルの紹介記事はこちら>>
ベッセルイン栄駅前(名古屋・栄)
この「ベッセルイン栄駅前(名古屋・栄)」は、名古屋の栄(さかえ)の中心部にあるホテルで、有名なオアシス21からは徒歩5分、中部電力TOWER(旧・名古屋テレビ塔)からは徒歩4分の位置にあります。
このホテルの総合評価は「4.36」です。
まず、一番評価されているのが立地(4.59)で、部屋(4.19)、食事(4.19)、設備・アメニティ(4.16)と続きます。
地下鉄東山線・名城線「栄」駅1番出口から徒歩2分という便利な立地にあります。
18歳以下の子供は添い寝無料なので子供連れ家族には嬉しいホテルです。
また、「ベッセルイン栄駅前(名古屋・栄)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>
天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口
この「天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口」は、街中の便利な立地にありながらも、天然温泉が完備されています。
このホテルの総合評価は「4.38」です。
まず、一番評価されているのがサービス(4.35)で、食事(4.31)、設備・アメニティ(4.30)、風呂(4.25)と続きます。
JR名古屋駅桜通口より徒歩8分です。
朝食ビュッフェの日替わりで焼き立てパンが有名で、パン好きな人におすすめです。
岐阜県池田さくら温泉直送の湯を使用しているので、トロトロの美肌効果がとても喜ばれています。
また、「天然温泉 とろとろ美肌の湯 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>
ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いや大さんぽ券で楽しめる回り方おすすめ!のまとめ
今回は、ジブリパーク大さんぽ券とプレミアム違いをわかりやすくまとめ、プレミアムよりは入手しやすい大さんぽ券で一日に5エリア全部回った体験談とおすすめの回り方をお話しました。
ジブリパークは大さんぽ券でも十分楽しめて、一日では時間が足りないくらいです。
ジブリパークについてのまとめ記事はこちらです。
とても広くて、一日で回ることはたいへんなジブリパーク、近くにジブリパークにアクセス便利なホテルがあります。何日か泊まってじっくりとジブリの世界を味わえます。
コメント